2025年5月11日にKCON2025のイベントで起きたスタッフの対応が炎上しています。
今回はその詳細について、調査してみました。
それでは、どうぞ!
KCON2025でシュシュ女スタッフは何をした?

KCON JAPAN 2025のスタッフの対応が炎上しています。
- 2025年5月11日幕張メッセで開催
- K-POPアイドル ZEROBASEONE(ゼペワン)と直接会えるMEET & GREET(通称ミーグリ)で発生
- 必要以上に強く背中を押す
- アーティストと目も合わせられないほどの速さで促される
- そばにいたスタッフで笑い合っている
- スタッフにより対応の違いが見受けられた
そしてMEET & GREETのチケット価格は8,900円とかなり高額です
参加したお客さんからはこんな意見も。・
お客さんが怒るのも無理はありません。
SNSで拡散されている動画を見ると、促しが本当に早く、妊婦さんや足が悪い人の場合は、参加することすら難しいのではと感じるほどでした。
剥がしスタッフの役割



「剥がしスタッフ」は、アイドルイベントで、ファンとアイドルの接触時間を制限するために、一定時間が経過したらファンを誘導・退場させる役割のスタッフです。
- 制限時間の管理
→ 握手会などは1人あたりの持ち時間が決まっているため、時間を超過しないように見張る。 - 円滑な進行の補助
→ 行列をスムーズに流し、遅れや混乱が起きないよう誘導。 - 安全の確保
→ ファンが過剰に接触しないよう監視し、アイドルの身の安全を守る。
KCON2025は規模も大きく、アイドルと握手などの接触は禁止されていました。
人数も多いため、時間もかなり制限されていたと考えられます。
ただ、今回に関しては、対応しながら笑う、隣のスタッフとしゃべる、そして、突き飛ばしに近いような押し方など、あまりにもずさんな対応だったことが問題になっています。
そして、シュシュ女だけではなく、運営側の教育体制にも問題があったのではないでしょうか。
SNSの反応












まとめ
今回はKCON2025のスタッフ対応について調査してみました。
今回のことで運営側の対応の改善が図られると良いですよね。
また今回の件はかなり拡散されており、インスタ偽アカウントも出てきているようですので、注意が必要です。
調査結果は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント