兵頭功海の高校は?野球の強豪校だった?大学、小中学は?プロフィール、俳優になったきっかけは?下剋上球児のピッチャー役として出演!

俳優の兵頭功海さんの高校は野球の強豪校だったのでしょうか?

また、兵頭功海さんも野球経験があるのでしょうか。

今回調べてみました。

兵頭功海の高校は?野球の強豪校だった?

兵頭功海さんの出身高校は、福岡工業大学附属城東高等学校です。

硬式野球部は強豪として有名です。

福岡工業大学附属城東高等学校は、スポーツの部活動が活発です。

柔道、バレーボール、サッカーも有名なのですが、特に野球では甲子園は過去5回も出場していることで有名です。

兵頭功海さんは福岡大学附属城東高校野球部のピッチャーとして3年間野球部に所属しており、

毎日毎日、練習に明け暮れていたそうです。

その実力により、大学へのスポーツ推薦の話もあったのだとか。

しかし、兵頭功海さんは怪我に見舞われ、出場が最後だった試合に登板できず、甲子園出場もできないという結果になりました。

ここで、兵頭功海さんは野球を続けることをあきらめます。

その後、兵頭功海さんは大学に進学したのでしょうか。

また、中学校はどこの中学校だったのでしょうか

兵頭功海の高校は?野球の強豪校だった?大学は?

兵頭功海さんは、高校卒業後に関東圏の大学に進学しています。

インタビューで大学に進学したと答えていたことから、大学に入学したことは確実だと思われます。

ただ、調べてみたところ大学名は不明でした。

また、卒業しているかどうかに関しても確認ができませんでした。

高校生の時点でスポーツ推薦は諦めているようですので、おそらく普通に受験して入学されたのではないでしょうか。

兵頭功海の高校は?野球の強豪校だった?大学は?中学は?小学校は?

 

兵頭功海さんの出身中学校は、横浜市立山田小学校や横浜市立東山田小学校のどちらかである可能性が高いです。

そして、中学校時代に福岡に引っ越しされているようで、途中から福岡県にある志免町立志免中学校に転校されているようです。

兵頭功海さんの出身小学校についても調べてみましたが、明確な情報を得ることはできませんでした。

恐らく横浜市内の公立校に通っていた可能性が高いのではないでしょうか。

そんな兵頭功海さんは、どんなきっかけで俳優になったのでしょうか。


兵頭功海の高校は?野球の強豪校だった?大学、小中学は?プロフィール、俳優になったきっかけは?

プロフィール

名前 兵頭 功海(ひょうどうかつみ)
生年月日 1998年4月15日
出身地 福岡県
身長 185 cm
血液型 B型
趣味 野球、歌、ギター、水泳

兵頭功海さんの経歴

兵頭功海さんは父親が台湾人、母親が日本人のハーフです。

兵頭功海さんは高校生の時まで野球一筋。

プロの野球選手を目指していました。

自分が思うようにボールを投げられなくなり野球をあきらめ、役者になるために上京します。

兵頭功海さんはお母さんに勧められるがまま、きっかけを掴みに竹下通りを歩いて、いくつかの事務所から声をかけられます。

声をかけられること自体、素質があるってことですよね。

しかし実際はスカウトは受けませんでした。

兵頭功海さんは2017年、19歳のときにGirlsAward×avexの「BoysAward Audition 3rd」を受けてBoys Award賞を獲得しています。

その後、第1回「NEW CINEMA PROJECT」の「出演者」部門のグランプリを獲得。

このコンテストは副賞として映画出演が約束されており、望月歩さん主演の映画「五億円のじんせい」で俳優デビューします。

兵頭功海さんは応募した時は根拠のない自信を持っていたそうですが、実際にそれで人生を変えているからすごいですよね。

兵頭功海さんはその後、「ゼクシィ」の14代目CMボーイとしても活躍、今や、飛ぶ鳥を落とす勢いでいろいろな作品に出演しています。

しかし、何よりも兵頭功海さんが注目されたのは、あのドラマのピッチャー役ですよね!

兵頭功海さんは何のドラマで注目を浴びたのでしょうか?


兵頭功海の高校は?野球の強豪校だった?大学、小中学は?俳優になったきっかけは?下剋上球児のピッチャー役として出演!ドラマの感想

ドラマ「下剋上球児」の越山高校野球部のメガネのピッチャー、根室知廣(ねむろちひろ)を演じたのは兵頭功海さんです。

この役を語らずして兵頭功海さんは語れないというくらい、このドラマで注目を浴び、兵頭功海さんの飛躍のきっかけになりました。

根室知廣はピッチャー、外野手。

自宅が遠く、フェリーと電車で通学しています。

アルバイトを理由に野球部入りをためらっていたが南雲の情熱に誘発されて、野球部に入部します。

根室は自分に自信がなく、ひたむきに努力するタイプ。

兵頭功海さんは、実際に福岡の野球強豪校の出身です。

長期オーディションを勝ち抜き、ドラマの撮影でも140キロを超えるストレートを披露しました。

中沢元紀さん演じるエースピッチャーの翔と根室との関係性も、見どころでした。

根室は自分は翔に敵わないとはわかっている。

でもチームのためなら、何だってしたい。

だから心から翔を応援して、チームとして勝ちたいから、時には翔に激も飛ばすんです。

9話で代打を任されて緊張している翔に、根室は渾身の力で「甲子園行くんやろ!!打て!!」って叫ぶんですね。

そして翔がサヨナラヒットをたたき出し、試合に勝って根室と翔が抱き合うんですけど、ここ、もう良くて!!

泣けます。

また、山下美月さん演じる柚希(ゆずき)との姉弟役も話題になりました。

第5話では、学校から家が遠く、フェリーと電車で通学している根室が家に戻らず、電車の中で寝込んでしまい、車庫に入った電車に閉じ込められていた知廣を南雲が発見します。

柚希が戻ってきた根室に「ほんまアホやな、もう!」と言いながら抱きしめるシーンがとても良かった。

更に最終回で、根室が翔へピッチャーを交代する際、柚希が根室に「ちーちゃん頑張った!」と大きな声で伝えるシーンは、とても胸にこみあげてくるものがありました。

兵頭功海さんは、山本美月さんについて、話しやすい雰囲気を作ってくれて本当のお姉ちゃんみたいだった、と回想しています。

実は、実年齢は山本美月さんより、兵頭功海さんの方が年上。

ドラマ上ではしっかりしたお姉ちゃん感があって、関係性がきちんと出来上がっていて、どう見ても姉と弟でした。

甲子園出場が決まったあと、根室は柚希にそれまで言えなかった本音を伝えます。

「姉ちゃん、わがまま言ってええ?

大学からスカウト来ててな。これからも野球続けてええ?」

柚希はとっても嬉しそうな顔をして、答えます。

「ええよ、ってゆうてるやんか!頑張りや」

私はふたりの兄弟シーンでここがいちばん好きです。

いつも弟をあたたかい目で見守るやさしいお姉ちゃん、柚希。

このドラマって、ザン高のまわりのすべての人たちのキャラクターも演技も素晴らしかった!

捕手の日沖のお兄ちゃんとか、コットンのきょんさん演じる、ファミマの店員さんとか!

だからこそ作品が素晴らしいし、感動する物語になっているんだと思います。

兵頭功海さんは「下剋上球児」の共演者の中では、伊藤あさひさんと仲良しです。

芸能界でいちばん仲良しなんだそう。

お互いのお家にお泊りすることもあるとか。

また、下剋上球児の時は気づかなかったけれど、身長が185cmもあるんですね!

長身を活かした役も、今後期待したいです!


兵頭功海の高校は?野球の強豪校だった?大学、小中学は?プロフィール、俳優になったきっかけは?下剋上球児のピッチャー役として出演!この記事のおさらい

・兵頭功海さんは野球の強豪校、福岡工業大学附属城東高等学校の出身

・出身中学校は横浜市立山田小学校や横浜市立東山田小学校のどちらかである可能性が高い、出身小学校については不明

・兵頭功海さんは大学に進学しているが大学名や、卒業しているか不明

・兵頭功海さんは俳優を目指して上京、自分から応募したコンテストの賞を獲得して映画デビューを果たした

・下剋上球児でザン高のメガネのピッチャー、根室知廣を演じたのは兵頭功海さん

いまやデビューから数年で快進撃を続けている、兵頭功海さん。

今後の展望を「俳優として唯一無二の存在になりたい」「作品をしっかり背負える俳優になりたい」と語っていました。

兵頭功海さんのこれからの活躍にも期待しています!!

調査結果は以上です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました